忍者ブログ

大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tales of Oliver Pig (Puffin Easy-to-Read, Level 2)
Tales of Oliver Pig (Puffin Easy-to-Read, Level 2) Jean Van Leeuwen Arnold Lobel

Puffin 1993-08
売り上げランキング : 1939

おすすめ平均 star
star家族って良いな〜ぁ♪
starこぶたくん

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「英語多読完全ブックガイド第二版」で紹介されていたのを見て
面白そうだったので読んでみました。

読む段になって初めて気が付いたのですが、
挿絵が「Frog and Toad(がまくんとかえるくん)」のArnold Lobel!
どおりでほのぼの系タッチです。

話のテイストも、「Frog and Toad」みたいな感じで、
ほのぼのshort storiesが5話収録されていました。

「Frog and Toad」は温かい友情が伝わってきますが、
こちらは温かい家族愛が伝わってきます。
「Frog and Toad」同様、このシリーズも気に入りました

YL1.2だけあって詰まることなくラクラク読めたのですが、
一個「これって難しい単語なんじゃ!?」と思ったものが。
それは「scrumptious」。
食事を食べようとしないAmandaに対し、Fatherが
「口を開けて目を閉じてごらん」と言い、続けて

"I will give you a scrumptious surprise."

と言います。

この流れから大体意味が予測できましたが、
「scrumptious」=「ほっぺたが落ちるほどおいしい/すてきな」の意味。
5~8歳向けのこの本で登場している位だし、
「すてきな」単語なので覚えることにしました


それと、今回は初の試みをしてみましたよ。
何かというと、「音読しながら読む」ということ。
しかも、それぞれの役になりきって読む「朗読」です。
とあるブログで英語特有のイントネーションや話し方についての解説を読み、
「私も英語らしく話せるようになってnativeに通じる英語を話したい!」
と思い、speakingの練習を兼ねて朗読してみました。
もちろん、家に一人でいる状況で朗読しましたよ

結果…この本は1ページあたりの文字数が少なく、
文字間隔も広いので必然的に速度がゆっくりになり、
無理なく読めました。
とあるブログで得た知識を実践しながら読むことを心がけたので
何回か読み直した(練習した)箇所もありました。
1,637語と少ない文字数なのに口が疲れました
日本語では使わない筋肉を使ったためだと思われます。

本当はnativeが音読した音源=お手本を聴いて、
その上で音読できればいいのですが…
ブッククラブに絵本レベルの本の音源って置いてあったかな?
(せめてこの本ぐらいの語数でないと口が疲れて持たない…)
次回行った時に探してみようっと♪
もしなくても、お手本音読の真似をする練習は
TOEIC公式問題集で練習しているからよしとするか。

=================================================

<ここまでの多読>624,598語/182冊
PR
Notting Hill: Level 3, Penguin Readers (Penguin Longman Penguin Readers S.)
Notting Hill: Level 3, Penguin Readers (Penguin Longman Penguin Readers S.) Curtis

Prentice Hall College Div 2005-03
売り上げランキング : 984

おすすめ平均 star
starおもしろい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブッククラブでDawson's Creekシリーズの続きを借りようと思ったら
貸し出し中だったので、替わりに借りてきた本。
映画をやっていたのは知っていますが、観ていないので
「どんな話だろう?」とドキドキしながら読みました。

Introductionを読んで知ったのですが、この作者は
「ブリジット・ジョーンズの日記」や「ラヴ・アクチュアリー」と
同じ作者なんですって!
これら二作品は映画をDVDで観たのですが、
結構好きな作品なのでテンション上がりました

確かに、「ブリジット・ジョーンズの日記」や「ラヴ・アクチュアリー」と
同じようなテイストでした。
主人公の周りの人々をも巻き込んでドタバタしたり、
ちょっと変てこなシーンがあったり、最後は「やっぱり恋愛っていいよね!」
な感じのハッピーエンドだったり…。

ただ、簡約版だけに、少々展開が強引で
登場人物の心理についていけない所がありました。
「えっ!なんで急にそうなるの!?」と思うところがしばしば。

文章の難しさは、語彙は全く問題ありませんでしたが
文章は、一回さらっと読んだだけでは意味が「?」なところがあり、
読み直して「たぶんこれはこういう事を言ってるのか?」と推測する箇所がありました。
挿絵が全くないので、状況がイメージしづらい所があったのも一因かな。
でも、基本的にはスラスラ読めました♪
もうちょっと上のYLに挑戦してもいいかも…!?

=============================================

<ここまでの多読>622,961語/181冊
引き続き、買ってきた本の紹介。
Flat Stanley
Flat Stanley Jeff Brown Scott Nash

Trophy Pr 2003-03
売り上げランキング : 21922

おすすめ平均 star
star読みやすい
starカセット版は,カセットだけで,本はついていません。
starFlat Stanley

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑は「Flat Stanley」単行本ですが、
私が買ってきたのは「Flat Stanley Bumper Bind-Up」という本。
「Bumper」は車の「バンパー」でおなじみの単語ですが、
「豊富な」という意味もあります。
「Bind-Up」は「合本」の意味。
シリーズ1巻「Flat Stanley」、3巻「Stanley in Space」、
そして最終巻(6巻)「Stanley Flat Again!」
の三作がまとめて一冊になってます。

それぞれ単行本だと600円(amazon価格)するのですが、
3つまとめて400円とはお買い得♪
「Flat Stanley」は既にブッククラブで借りて読んだことがあるのですが、
他2作品は未読だし、Stanley君が気に入ったしで購入決定♪

ちなみに、「Flat Stanley」を読んだ時の感想はこちらです↓
http://restartenglish.blog.shinobi.jp/Entry/111/

YL2.5で、語数は、
「Flat Stanley」…4,253語、
「Stanley in Space」…6,722語、
「Stanley Flat Again!」…5,899語です。


Judy Moody was in a mood. Not a good mood. A bad mood. (Judy Moody)
Judy Moody was in a mood.  Not a good mood.  A bad mood. (Judy Moody) Megan McDonald Peter H. Reynolds

Candlewick Pr 2002-08
売り上げランキング : 3315

おすすめ平均 star
star思わず頬がゆるみます (^_^)
star勝気でおしゃまな女の子
star私が読んだはじめての洋書

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

YL3.0 / 11,083語。定価1,204円のところ400円でゲット♪
「英語多読完全ブックガイド第二版」での紹介を読んで
ブッククラブで探してみたものの、毎回見つからなかったこの本。
それが400円で売られているとあっちゃ、即買い決定です
他のJudy Moodyシリーズも売られていましたが、
ブッククラブにもあった記憶があるし、ガマンしてこの1巻だけ買いました。

Indie Kidd
Indie Kidd Karen McCombie Lydia Monks

Walker Books Ltd 2005-05-02
売り上げランキング : 215846


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブッククラブで見たことない本だったこと、
イラストがかわいいこと、そして文章レベルがそんなに高くなさそうだったことから
このシリーズをあるだけ全部=3冊買ってきました。
買ったのは↑の1巻、4巻と5巻。それぞれ定価1,050円。
ざっと見たところ、文章レベルはRainbow Magicシリーズと同じくらい
=YL2.0かな?
「英語多読完全ブックガイド第二版」にもSSSの書評にも
このシリーズは載っていませんでした。
第1巻ですら2006年刊行とあり、新しい本だから載っていないのかな。
というわけで、読んだらきっちり語数カウントして
SSSの書評に登録しようかと企んでます


予想以上にたくさん買ってしまった…。
でも、1,685+1,136+600×3+1,204+1,050×3
=合計8,975円が2,800円で買えたからいっか♪
ブッククラブにない本も買えたし

ブッククラブからはすぐに読み終わりそうなボリュームの本を借りつつ、
メインの多読本はこれら買ってきた本にしようかと計画中です
まあ、まずは今ブッククラブから借りている本を読破しないと
紀伊国屋洋書バーゲン@新宿高島屋に行ってきました。 
http://www.kinokuniya.co.jp/02f/d16/2_16000b.htm#4

洋書バーゲンに行くのは初めて。
「計2万冊」とうたわれているのでさぞかし大きな売り場なのかと
思ったら、催事場の半分だけ使ったこじんまりした売り場でした
店員さんが大量の本を運んできてワゴンに入れていたので、
売り場に常時並べられているのが2万冊…という意味ではなくて、
在庫総数が2万冊、という意味なのだと解釈。

バーゲン品は、児童書・マンガ以外はハードカバー本メイン。
大人向けのペーパーバック小説は見当たりませんでした。
パーパーバックがずらっと並んでいるのを想像して行ったので、意外。

でも、私のお目当ての児童書コーナーにはパーパーバックもあり、
品揃えも予想以上に充実していたので感激
しかも、普通1,000円はする児童書たちが400円均一!
通常価格で買うのがなんだかばからしくなっちゃいそうなお値段。
ということで、気がつくと本入りのカゴを持ってウロウロしてました、自分。
買っても一冊か二冊のつもりだったのですが、結局7冊も買っちゃいました

で、その買った7冊というのはこちら。

 100 Words Kids Need to Read by 1st Grade (100 Words Workbook)
100 Words Kids Need to Read by 1st Grade (100 Words Workbook) Gail Tuchman Lisa Trumbauer

Scholastic Prof Book Div 2003-05
売り上げランキング : 42

おすすめ平均 star
starおすすめです!
starおもしろい!!
star楽しいよ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
YL1.0 / 7,000語。
定価1,685円が400円で買えましたよ!!

前から気になっていた「100 Words Kids Need To Read」シリーズ。
小学1~6年の学年別に、知っておくべき単語を学習するワークブックです。
中身は小学生向けだけあって、モロ子供向け。
小学校の国語の教科書みたいな感じかな?
楽しく遊びながら英語を学べそうな内容です。
合計256ページとボリュームたっぷりで、オールカラー。

この本は「by 1st grade」=小学1年生向け。
だからさすがに簡単すぎるかと思いましたが、
このgradeしかなかったためこれにしました。

巻末綴じ込みでおすすめbooks listがついており、
私の知っている本としては「The Hungry Caterpiller(はらぺこあおむし)」
が載っていました。

多読や英語の勉強の合間に、軽い頭の体操みたいな感じでやろうと思います♪

Everything You Need To Know About English Homework (Everything You Need to Know About)
Everything You Need To Know About English Homework (Everything You Need to Know About) Anne Zeman Kate Kelly

Scholastic Reference 2004-12
売り上げランキング : 1714

おすすめ平均 star
star英語学習者・教師におすすめ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続いて小学生向け英語学習本。これは小学4年~6年向け。
定価1,136円が400円で買えました♪

この本は文法とWriting(文章の組み立て方)メインです。
小学生向けなので、シンプルにわかりやすく書いてある感じ。
Writingの例文は全部筆記体なので、
筆記体を読みなれていない私にはちょっと読みづらい
洋書売り場には子供向けのWritingの本が並んでいますが、
日本の小学校では、文章の組み立て方って習わなかったような。
「Writing」とはいえ、論理の組み立て方メインなので
論理的なSpeakingの練習にもなりそうです。

文法は「Grammar in Use」と並行して、
Writingは、英語で自分の意見を言うための練習教材として使うつもりです。

この本にも、巻末におすすめ本リストがありました。
「Harry Potter」や「Holes」が載っていました。
ということは、このリストにある本は、YLでいうと6.0~7.0程度なのかな。
Lunch Walks Among Us (Franny K. Stein, Mad Scientist)
Lunch Walks Among Us (Franny K. Stein, Mad Scientist) Jim Benton

Aladdin Paperbacks 2004-08
売り上げランキング : 7435


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Franny K. Stein, Mad Scientistシリーズの第一巻。
ペーパーバックですがイラストの割合が多く、
ちょっと字数が多い絵本みたいです。
なので、わからない文や単語があっても
話の状況を把握でき、問題なく読み進められました。

好きなこと(mad science)をやりたいという思いと
学校のクラスになじみたいという思いの葛藤が、ひしひしと伝わってきました。
表紙のような意地悪そうな顔と、クラスメイトの前でしおらしくしている顔との
ギャップが面白かったです。
Frannyちゃん含め、登場人物の表情がコミカルで
喜怒哀楽が思いっきり顔に出ちゃっているので笑えました
それに、後半からのすごい展開に驚きました!
化学(科学?)反応って恐ろしい…!

イラストも気に入ったし、おかしな描写や展開が
とっても気に入りました♪
ぜひ続編も読みたいです!

========================================

<ここまでの多読>698,961語/180冊
  
記事内検索
Profile
HN:
紗織(旧HN:みゅ~)
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1981/07/02
自己紹介:
大学受験以来英語学習から遠ざかっていたが、自分のやりたい事・興味ある分野に関し、英語で意見を述べたり、本を原著(英語)で読んだりできるようになるために英語学習を再開。
やりたい事の1つが「自分の経験・ノウハウを後続の人々が活用できるようにする」であるため、現在は取り組む日本人が多いTOEICを勉強中。最終目標900点!

【TOEIC Scoreの歩み】
2009/3(IP) 585 (L:290 R:295)
↓ ↓ ↓2010/10~TOEIC勉強開始
2011/5(公開)845(L:445 R:400)
↓ ↓ ↓
2011/7/24(公開)800(L:415 R:385)

※次回受験予定は2012年1月or3月
Recent Comments
[09/19 HUMMER]
[08/30 NONAME]
[06/07 紗織]
[06/04 nao10]
[06/16 みゅ~]
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Total Views
Recent Track Backs
アクセス解析
Copyright ©  -- 大学受験以来のやり直し英語。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]