忍者ブログ

大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。

   
カテゴリー「英語学習法」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「そもそも、みゅ~って学生時代は英語どうだったの?」
と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんね

今回はいつもとはちょっと話を変えて、
学生時代の私の英語の様子をお話します。

英語を初めて勉強したのは、やはり中学一年生。
まさに「I have a pen.」レベルからのスタートです。
小学校の頃から読書が好きで、国語が得意科目だった私は
英語も結構苦にならずに学べ、いつのまにか国語の次に
得意な科目になっていました。

当時の学習法について振り返ってみて、良かったと思う点は、
「音読」をやりこんだことですね。

英語の授業では月に1回くらいnative講師が助手として登場して
教科書にはないlessonをしてくれたのですが、
そのnativeの発音を聞いて、単純に「かっこいい~」と思ってしまいました。
「英語=かっこいい」というイメージでした、率直に
で、「私もあんな風にかっこよく発音したい!」と思ったのです。

しかし、学校の授業では発音は全く教えてくれなかったので
(これが学校英語の欠点かも?)、家で独学で発音を練習しました。
教科書の巻末に付録として発音のページがあり、
音素ごとの口の形と発音記号が書いてあったので、
音素単位に発音の練習をしました。
次に、英和辞書を引きながら、教科書の文の下に
単語単位で発音記号を書いていき、その発音記号を見ながら
教科書の文を音読練習しました。
厳密にいうと、音読というよりも「朗読」でした。
登場人物になりきって、感情をこめて朗読をしていました。
(恥ずかしいので学校では淡々と音読してましたが)

今はspellを見れば大体の発音記号は推測できるようになりましたが、
中学当時はそれこそ「I」「of」レベルから英和辞書を引いて発音記号を確認していたので
結構時間がかかりました。
中学の英語の教科書は文が短いですが、それでもきつかったです。

その結果、我ながらクラスの中でも英語の発音は上手だったと思います。
授業では席順に当てられて教科書を音読するのですが、
先生からよくほめられていましたし、周りからも「外人みたい」と言われていました。

本当は、テープやCDでnative音声を聴いた上で練習していれば
もっと上達していたのでしょうが、親にねだっても買ってもらえず断念。

まあ、こうやって独学で発音を練習するぐらい英語は好きだったので
英語は得意科目になりましたし、発音の練習をしていたためか
受験のリスニング問題もさほど苦労しませんでした。

…そう、今私がやっている発音練習方法のベースは
学生時代にあったのです!

この「発音に力を入れて練習する」方法が
自分に合っており、英語の力をつけると実感していたので
大人になってやり直し英語をする際にも同じスタンスでやっています。
PR
「自分の意見を英語で外国人に伝える」練習として、
英語でブログを書いてみることにしました。

こちらの「英語でブログ!」というサイトに触発されました↓
http://eigodeblog.com/

実際の英会話の場では、頭の中で瞬時に英作文して
nativeに伝わるように話す能力が求められるんですよね。
文章で書けなきゃアドリブ会話なんてできない!

Native speakerと話す練習として書くブログなので、
話題は日常のこと、それに自分の意見。
意見といっても、エッセイや論文チックなものはまだ書けるskillがないので
いわゆる日常報告系ブログにするつもりです。

本当は自分の英語をcheck&correctしてくれるnative speakerが
いるといいのですが、有料だと結構高いです…。
Native speakerの友達を作れば解決か!?

さて、実際に英語でblogを書いてみた感想。

"How difficult it is!"

自分の言いたいことが英語で何というのかがわからない。
自分のボキャブラリー(アウトプットスピード)の少なさにガックリ
和英web辞書→不自然な英訳でないかgoogleで検索、の繰り返しでした。
これじゃnativeの友達と英会話してもカタコトになりそう…。

参考にと、いくつかのnative speakerのblogsを見てみたのですが、
未知単語がほとんど見つからないって位、簡単な英語で書かれていました。
日常会話って、簡単な英語で組み立てられているのね。

Blog(日常会話)の文体って、本とは違うので
nativeのblogsをあれこれ多読してblogの書き方を覚えていこうと思います♪

この「英語でblog」、結構鍛えられそう…。

ちなみに、その英語で書いているブログのURLはこちらです↓
http://japaneselifeblog.blogspot.com/

「この英語表現よりこっちの方が適切だよ」というツッコミ大歓迎です。
↑のブログに英語で書いていただくか、
当ブログにコメント(こちらは日本語で)の形でご指摘ください
「洋書をスラスラと、かつ味わって読めるようになりたい」
という目標達成のために、読んだ本=児童書に出てきた未知単語を
覚えることにしました。
英語の単語数はそれこそ無限にあり、そんなに使わないようなレア単語を
必死に覚える必要はないと考えていますが、
児童書レベルの単語は基礎単語と思われるので、
真面目に覚えてみることにしたのです。
日本の児童書をあれこれ読んでみましたが、
どれも(当たり前だけれど)簡単な日本語で書かれていて、
「英語の児童書もこれぐらいのレベルなのだとしたら、
児童書に出てくる単語ぐらいは覚えた方が良さそうだ」と感じたのです。

今日は、Wilson「Take a Good Look」がテキスト。
ノートに未知単語があった文章を丸々書き出し、未知単語にマーカーを引いて
下に意味を書きます。
意味は英英辞典・和英辞典(どちらも時間短縮のためweb辞典で)両方引きます。
ノートには基本的に英英辞典から意味を書き写しますが、名詞など、明らかに日本語訳でも
問題なさそうなら日本語訳を書きます。
それと、意味を絵で描けそうなものは絵も描きます。
また、不安なら発音記号も書きます。

・・・・・・。

たった11ページに2時間ぐらいかかりました
この本明日にはブッククラブに返さなきゃなのに…。

…ということで、11ページ=第一章でstop

これ、やるなら自分が持っている本か、借りてきたばかりの本で
少しずつやるのがbetterだな…。
11ページに未知単語32個もあったし!
これが単純に×8だと…!?一冊やりきるのは結構時間がかかりそうです
この週末に、いくつかの英語学習法サイトやらブログやら本の立ち読みをして、
改めて自分の英語学習法について考え直しました。

で、ある程度のoutline(たたき台案)はまとまったので、
試行錯誤しながら、自分にとって一番効率の良い英語学習法を見つけていこうと思います。

私は、自分が習得したい英語はどういうものなのか用途と目標レベルを明確にして、
そこから道を探るのが効率的だと考えています。
単に「英語を勉強する」といっても、それって「運動能力を鍛える」のと
同じくらい範囲が広いので、
たとえば「自分は野球がやりたい。そして甲子園に出場したい」と用途と目標を明確にして、
それに必要な力をつける練習に絞った方が効率的だと思うのです。
(バイリンガルや通訳を目指すなら別ですが)

私が英語を使いたい用途は主に、

・英語を使ってnativeと人間関係を築き、
お互いの価値観や世界観の違いなどについて情報交換する
…というと堅苦しいけれど、言語の壁を越えて外国人と交流したい、ということ。
⇒大雑把にいうと「英会話」?

・英語の洋書を読む
⇒大雑把にいうとReading?

であり、前者がメインです。

どちらも最終目標レベルは無限に高くできそうですが、
当面の目標として、それぞれ

・Nativeの友達を作って交友を深める。
(お互いの価値観の違いは、付き合っていくうちにわかってくるものが多いと思うので)

・児童書をスラスラと読めるようになる。

と設定しました。

で、それぞれの目標のために必要な英語レベルと目標に向けてやる事は…
長くなるので気が向いたら書きますね
2週間で英語が耳に飛び込んでくる!奇跡の音、英語聴覚セラピー
2週間で英語が耳に飛び込んでくる!奇跡の音、英語聴覚セラピー 篠原 佳年

きこ書房 2006-07-21
売り上げランキング : 73244

おすすめ平均 star
star悪くは無いのですが・・・・
starホントに効果があった…(汗)
starリスニング力UP☆

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

一ヶ月前からほぼ毎日、一日一時間は聴いていた
高周波数が聞き取れるようになるCD
説明書どおり、一ヶ月間、一日一時間聴いた成果は…

「あった」と思います

「f」「th」の音がはっきりと、音の息遣いまで
聞こえるようになりました。
以前まで「h」「f」の聞き分けができなかったのですが
TOEIC公式問題集のリスニング問題を聞いて
「これは『f』だな」と認識できるようになりました。
CDを聴く前に比べ、「シュッシュ言ってるな~」と感じるようになりましたね。

近々外国人と話す機会もあるし、リスニング練習を始めたところだし、
この時期にこのCDを聴いておいて良かったです

明日からはまたDuoを聴こうかしら。
  
記事内検索
Profile
HN:
紗織(旧HN:みゅ~)
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1981/07/02
自己紹介:
大学受験以来英語学習から遠ざかっていたが、自分のやりたい事・興味ある分野に関し、英語で意見を述べたり、本を原著(英語)で読んだりできるようになるために英語学習を再開。
やりたい事の1つが「自分の経験・ノウハウを後続の人々が活用できるようにする」であるため、現在は取り組む日本人が多いTOEICを勉強中。最終目標900点!

【TOEIC Scoreの歩み】
2009/3(IP) 585 (L:290 R:295)
↓ ↓ ↓2010/10~TOEIC勉強開始
2011/5(公開)845(L:445 R:400)
↓ ↓ ↓
2011/7/24(公開)800(L:415 R:385)

※次回受験予定は2012年1月or3月
Recent Comments
[09/19 HUMMER]
[08/30 NONAME]
[06/07 紗織]
[06/04 nao10]
[06/16 みゅ~]
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Total Views
Recent Track Backs
アクセス解析
Copyright ©  -- 大学受験以来のやり直し英語。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]