忍者ブログ

大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Saffron the Yellow Fairy (Rainbow Magic)
Saffron the Yellow Fairy (Rainbow Magic) Daisy Meadows Georgie Ripper

Orchard Books 2003-05-29
売り上げランキング : 17574


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Rainbow Magicシリーズ3巻。
今回は黄色い妖精です。

このRainbow Magicシリーズは、ほとんど全てのページに
挿絵があるので、わからない単語があっても状況がイメージでき便利。
今回も、かわいらしくファンタジーな世界にひたれました。

これを読むと、ハチミツが食べたくなりますね~。
今回もちょっとヤマ場はあったものの、ほのぼのと終わりました。

=====================================

<ここまでの多読>484,277語/127冊
PR

・・・Sammaryはこちら。(ネタバレ)

Dawson's Creek 1. The Beginning of Everything Else. Lektuere mit Audio-CD. Elementary Level (Lernmaterialien)
Dawson's Creek 1. The Beginning of Everything Else. Lektuere mit Audio-CD. Elementary Level (Lernmaterialien) Jennifer Baker Kevin Williamson

Hueber Verlag GmbH & Co K 2005-10
売り上げランキング : 156702


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アメリカの人気TVドラマ「Dawson's Creek」(邦題:「ドーソンズ・クリーク」)の
ノベライズ版。これが1巻目で、MMR3内に全4巻あります。
「Creek」とは、アメリカで「小川」の意味。
ちなみに、私、読み終わった後に邦題を調べるまでずっと
Dawson'sを「ダーソンズ」って読んでました

元はTVドラマ…ってことで、ビデオレンタル屋で探してみたら
ビデオがありました。

ドーソンズ・クリーク 1st シーズン コンプリートボックス
ドーソンズ・クリーク 1st シーズン コンプリートボックス ジェームズ・ヴァン・ダー・ビーク ケイティ・ホームズ ジョシュア・ジャクソン

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2004-02-06
売り上げランキング : 50631

おすすめ平均 star
star素晴らしい
starワッツ!!
star日本のドラマには無い会話が面白い。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

私が行ったレンタルビデオ屋にはDVD版がなくVHS版しかなかったので、
借りるのは断念・・・(我が家ではVHSは見られないので)。

本のレベルですが、こちらも「The Princess Diaries 2」同様、
スラスラと詰まることなく読めました。
知らない単語も出てきましたが、十分推測できたので辞書いらず。

この話は、思春期を迎え、異性を意識し始めた男女高校生4人の
学園物恋愛ストーリー。
私は昔から恋愛物は結構好きなので、楽しく読めました。

男性陣の行動が突拍子もなく、結構「痛い」所が多かったので
読んでいて思わずツッコミ入れちゃいましたよ
「若気の至り」というか、「恋愛に慣れていない」というか…。
基本的に、男性陣の痛い行動に女性陣がキレる、という構図でした。
女性の方が精神年齢が高いように感じられました。

異性を意識し始めた年頃の心情が描かれていて、
見ていて微笑ましい所もありました。

男性陣の「痛い」行動やウブな所が面白かったので、
続編も読んでみようと思います♪

======================================

<ここまでの多読>480,277語/126冊

・・・Sammaryはこちら。(ネタバレ)

英語多読完全ブックガイド [改訂第2版]
英語多読完全ブックガイド [改訂第2版] 古川 昭夫/神田 みなみ

コスモピア 2007-07-26
売り上げランキング : 968


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
昨日発売になったこの本。今日買ってきました!
この第二版の発売を知った時から、買おうかどうか迷っていたのですが、
ブッククラブで借りてくる本を事前にじっくり選べるように、と購入を決意。
丸善本店@丸の内オアゾで買ったのですが、
私が買った分をのぞくと、すでに残り2冊になってました。
平積み本の中で、この本だけ明らかに高さが低かったです
一冊の厚さがぶ厚いというのもあるのでしょうが、売れてるのかなと思いました♪
ちなみに、Harry Potter最新刊は、イギリス版・アメリカ版ともに売り切れでした。
こりゃ、日本語版はさらに速攻で売り切れそうですね~。

お値段は2,600円と、英語参考書にしてはちょっと「!」となってしまうお値段ですが、
英文法書Forestぐらいのボリュームだし、約12,000冊もの洋書が
YL・語数・簡単な内容紹介付きでリスト化されているしで、
多読する人には大いに役立ちそうです

中身ですが…SSSおすすめの本紹介のページもたっぷりとあって、
読みふけっちゃいました。この本を読むだけで丸一日使っちゃいそうです
今まで、ブッククラブに行っても、大量の本を目の前にして
「どれがどんな内容のどんなレベルの本なのか…???」
と半ば混乱状態になっていたのですが、
今度からは、この本のおすすめページや洋書リストを見ながら
あらかじめ読みたい本を検討してから行きたいと思います。
The Princess Diaries 2. Lektuere mit 2 CDs. Elementary Level 1.100 Woerter / 2.-3. Lernjahr (Lernmaterialien)
The Princess Diaries 2. Lektuere mit 2 CDs. Elementary Level 1.100 Woerter / 2.-3. Lernjahr (Lernmaterialien) Meg Cabot

Hueber Verlag GmbH & Co K 2005-07
売り上げランキング : 481157


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

初のMMR(Macmillan Readers) Level 3。
OBW3やPGR3よりもずっと読みやすかったです。
わからない単語もなく、詰まることなくサラサラと読めちゃいました。
私としては、PGR2と同じようなYLに感じましたね~。
15,000語と、私が普段読んでいる本の約2倍のボリュームでしたが、
話が面白かったのもあり、嫌になることなく一日で読み終わることができました。
MMRはYLの割に読みやすいという評判は本当ですね~。

さて、このお話。原書はペーパーバックのシリーズで、
私が読んだMMRのはいわゆる簡約(retold)版になります。
1と2はMMR3、3と4がMMR4から出ています。
「プリティ・プリンセス(邦題)」というタイトルで映画になっていますね。

私が今回読んだのは、原書でも2巻になります。
その原書はこちら。

Princess in the Spotlight (Princess Diaries)
Princess in the Spotlight (Princess Diaries) Meg Cabot

Trophy Pr 2002-03-26
売り上げランキング : 18578

おすすめ平均 star
star面白いです。
star1日で読みました。
star元気一杯の楽しい本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


本当は1巻から読みたかったのですが、ブッククラブには
いつも1巻がなく(貸し出し中?)、ガマンできなくなったので
いきなり2巻を借りてきちゃいました。
映画のDVDを観て予習しようと思ったのですが、
DVDも貸し出し中…
実際に読んでみると、1巻を読んでいなくても特に支障なく
読み進めることができました。

登場人物が多いですが、人間関係図が巻頭についているので、
混乱はしませんでした。

Story自体についてですが…ハプニング続出で飽きなかったです。
最後の方でもあっと驚くエピソードが起こりました。
ラブレターの主が誰かは、途中でわかっちゃいましたが
主人公よりも、主人公の周りの人物達が意外なことをやってくれます。
突っ走っちゃう人達ばかりで面白かったです。

この2巻では、主人公の恋が意外な展開で終わってしまいますが…
続きが気になりますね~。

=====================================

<ここまでの多読>469,277語/125冊

・・・Sammaryはこちら。(ネタバレ)

Love Story (Oxford Bookworms Library)
Love Story (Oxford Bookworms Library) Erich Segal Rosemary Border

Oxford University Press 2000-01-27
売り上げランキング : 8562

おすすめ平均 star
star言うまでもなく・・・
star泣ける(と思う)
starある愛の詩

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

初のOBW3です。
OBWは、巻末にgrossary(語彙解説)が付いているのがいいですね。

これ、本屋に平積みされていたので
「きっと人気作品なのね♪」と期待して読んでみました。
・・・うん、確かにいい話だったわ~
タイトルだけで想像すると、めくるめく愛のストーリーかと思っちゃいましたが、
ラブラブなシーンはほとんどなく、愛する人や父親との
感情の軋轢(あつれき)・葛藤に焦点を置いた作品でした。

主人公Oliverは、愛する人や、特に父親に対しては
素直になれないところがあり、父親とのわだかまりをずっと抱えたまま
年月が過ぎていきます。
しかし、ある重大な出来事をきっかけに、その心が解けていく…というもの。

Jennyの
"Love means you never have to say you're sorry."
というセリフが素敵だな~と思いました。
Loveのある関係間では、(いい意味で)謝る必要なんてないのかー!

それと、今回は読書速度を計ってみました。
結果は180語/分…!
簡単な文のページで計測したからかな?
感触としては、「Matilda」の時と同様、
一回さらっと読んだだけでは意味が頭に入ってこない箇所が
いくつかありましたが、基本的にはスラスラ読めました。

う~ん、YLを上げようかどうしようか?悩みどころです

======================================

<ここまでの多読>454,277語/124冊

・・・Sammaryはこちら。(ネタバレ)

  
記事内検索
Profile
HN:
紗織(旧HN:みゅ~)
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/07/02
自己紹介:
大学受験以来英語学習から遠ざかっていたが、自分のやりたい事・興味ある分野に関し、英語で意見を述べたり、本を原著(英語)で読んだりできるようになるために英語学習を再開。
やりたい事の1つが「自分の経験・ノウハウを後続の人々が活用できるようにする」であるため、現在は取り組む日本人が多いTOEICを勉強中。最終目標900点!

【TOEIC Scoreの歩み】
2009/3(IP) 585 (L:290 R:295)
↓ ↓ ↓2010/10~TOEIC勉強開始
2011/5(公開)845(L:445 R:400)
↓ ↓ ↓
2011/7/24(公開)800(L:415 R:385)

※次回受験予定は2012年1月or3月
Recent Comments
[09/19 HUMMER]
[08/30 NONAME]
[06/07 紗織]
[06/04 nao10]
[06/16 みゅ~]
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Total Views
Recent Track Backs
アクセス解析
Copyright ©  -- 大学受験以来のやり直し英語。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]