忍者ブログ

大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英字新聞で英語学習する際のやり方(β版)
 先日受験したTOEICの反省を踏まえて、本日からWeb版「Financial Times」で英文Scanning(=文の要旨を素早く読み取る)の練習をすることにしました。


本日は初日なので、まずは軽く一本だけ読みました。
中村澄子先生オススメの記事選定基準は「内容が想像でき、興味があるもので、できればビジネス系のもの」(『新TOEICテスト スコアアップ135のヒント』p.167)。

ということで私が選んだ記事は…こちら!

Google says Chinese hacking official emails

今朝Twitterで(日本語版のNewsを読んで)知ってちょうど詳細を知りたいところだったので、うってつけかと。


で、この記事を使って↓の手順で勉強しました。


1.単語数を数える
とはいえ、1語1語自分で数えるのは大変ですよね(^_^;) なので、私は↓の単語Count Toolを使いました。
記事Titleは記事選定の際に読んでしまったので、未読の記事本文のみをCount

単語数カウントツール

※Financial Timesの記事本文をコピペすると、文頭に「Please respect FT.com's ts&cs and copyright policy...(≒うちの著作権ちゃんと守ってね!)」といった文が入る仕組みになっているのでこの文を消しましょう。

※改行や空白はCountしないようですので、記事本文をコピペした後に行を詰めなくてOK。

これで、↑のGmailのHackingに関する記事は277語ということが判明しました。


2.Stop Watchで時間を計りながら記事を読む
では、いよいよ記事を読んでみましょう。私は、手持ちのiPhoneのStop Watchで時間を計測しながら読みました

結果、3分2秒。(秒以下切捨て)

つまり、277語の文章を3分2秒で読んだということです。これは、分速(WPM=Words Per Minute)でいうと

277語÷182秒×60秒=91語/分(=91WPM) ※小数点以下切捨て

・・・お、遅いorz
TOEICのリスニング問題(速いものだと200語/分)よりも遅いじゃないかっ・・・!

おそらく原因は↓でしょう。

・意味が分からない単語が多かった(読んでいて詰まってしまった)
・一文が長いものが多く、二回読んだ文があった

前者はまだしも、後者は私が今まさにTOEICで直面している課題なので、鍛えてClearしたいです。


3.記事の要約を書く(本来なら英語が良いのだろうが、Hardleが高いため日本語で)
いくら記事を素早く読めても、肝心の中身を正しく理解していないのでは意味がないですし、TOEICで正解が選べないですよね(^_^;)

ということで、記事を読み終わったらすぐに(2.の分速を計算する前に)日本語で要約を書きました。(参考までに、その書いた要約を「Read More」以降に載せておきます)


4.同じNewsの日本語版記事を読み、自分がつかんだ要約の答え合わせをする
念のため、自分が英文から正しく要約をつかめたかをCheckするために、同じNewsを扱った日本語版の記事も読んでおきました。

個人のGmailを狙うフィッシング攻撃が発覚――米高官や中国活動家を標的に

これを読むと、自分が英文記事からつかんでいた内容とは↓の点が異なりましたorz

・狙われたのは官公庁のAccoutではなく、政治家「個人」のAccout。
→英文を読んだ際は「数字?」と思って流してしまったのですが、TOEIC単語集のfigureの欄に「人物」と・・・。単純に語彙力不足でした。しかもTOEIC頻出単語の!!


5.意味がわからなかった単語の意味を調べる
日本語版の記事で正しい内容をつかんでから英和辞書を引くと、smoothに意味がわかりました。手持ちのTOEIC単語集に載っていた(のに忘れていた)単語については覚えますが、他はこの先何度も出てこない限り特に暗記しないでおこうと思います。

---------------------------

以上、私が英字新聞を読んでTOEICの英語学習をした流れを書きました。このやり方は今後改良していくかもしれませんので、その際はまたご紹介しますね。

以下、参考として私が(日本語版の記事を読む前に)書いた英文記事の要約と、日本語版の記事を読んだ後に調べた単語の意味を載せておきます。


 参考:私が書いた要約&単語の意味
Google says Chinese hacking official emais

<要約>
Googleによると、「数百」もの米国政府や韓国の官公庁のものを含めたGmailを中国から秘密裏にのぞこうとする動き(Campaign)があった。これは、中国からの攻撃としては昨年1月に発覚して以来最悪のものだ。

Googleは今回の攻撃の仕方を「Phishing(フィッシング)」かその同類のものと見ている。

今回の攻撃でTargetにされたのは、政治活動関係者。今回の攻撃は、中国が彼らの動きを監視するためだったとGoogleは推測している。

Googleは、今年2月にGmailのSecurity強化をして、UserのAccountが不法にAccessされようとすると警告を出す仕組みを始めたばかりだった。

--------------------

どうやらこれ、昨年1月にGoogleが発表したのと同様の攻撃をまた中国からされたみたいです。↓の記事の最初の段落の内容が、今回のFinancial Timesの記事と似ています。

日本版Google公式Blog


<単語>※この記事における意味と思われるもののみを書いています

figure「人物」
allegation [æ`ləge'iʃən] 「〔不正行為について十分な証拠のない〕申し立て、断言」
intrusion「侵入」
breach in「~に大きな穴を開ける」
penetrate「~を突き抜く」
perpetrator「〔犯罪や悪事の〕犯人、加害者」
illicitly「不法に」

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

記事内検索
Profile
HN:
紗織(旧HN:みゅ~)
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1981/07/02
自己紹介:
大学受験以来英語学習から遠ざかっていたが、自分のやりたい事・興味ある分野に関し、英語で意見を述べたり、本を原著(英語)で読んだりできるようになるために英語学習を再開。
やりたい事の1つが「自分の経験・ノウハウを後続の人々が活用できるようにする」であるため、現在は取り組む日本人が多いTOEICを勉強中。最終目標900点!

【TOEIC Scoreの歩み】
2009/3(IP) 585 (L:290 R:295)
↓ ↓ ↓2010/10~TOEIC勉強開始
2011/5(公開)845(L:445 R:400)
↓ ↓ ↓
2011/7/24(公開)800(L:415 R:385)

※次回受験予定は2012年1月or3月
Recent Comments
[09/19 HUMMER]
[08/30 NONAME]
[06/07 紗織]
[06/04 nao10]
[06/16 みゅ~]
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Total Views
Recent Track Backs
アクセス解析
Copyright ©  -- 大学受験以来のやり直し英語。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]