大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Minnie and Mooシリーズ(YL1.8)
Minnie and Moo: Will You Be My Valentine (I Can Read) | |
![]() |
Denys Cazet Harpercollins Childrens Books 2002-12-03 売り上げランキング : 105680 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
表紙の↑のインパクトにひかれてブッククラブから借りてきました。
ブサかわいいカバ(?)のMinnie(♂)とMoo(♀)を中心とした
farmでのほのぼのストーリー。
アメリカの子供向けレベル別読み物、「I Can Read」シリーズの
level 3に、このシリーズがあります。
以下、今回読んだ4冊のご紹介。
・Will You Be My Valentine?(1,332語)
⇒Valentineの日、MinnieとMooが愛のcupidsとなって
farmの皆に愛のpoemsを配りまくります。
日本だとバレンタイン=チョコのイメージですが、
アメリカでは手紙を贈ったりもするんですよね。
皆驚いただろうけれど、loveについて考えるいい機会になったのかな?
↑の画像のとおり、MinnieとMooのcupid姿が笑えます。
・Meet Frankenswine(1,288語)
⇒雷鳴とどろく嵐の夜、barn(家畜小屋)にmonsterが出た!
と動物たちが大騒ぎ。MinnieとMooが勇気を出してbarnへ行ってみると…!?
Monsterの正体にビックリ!それがmonsterだったとは!!
Poor pig!
・The Attack of the Easter Bunnies(1,068語)
⇒イースター祭のEaster Bunny(クリスマスでいうサンタ的存在)を
やってくれる動物を探しにMinnieとMooがfarmの動物に聞いて回ります。
Easter Bunnieって何のことだか知らなくて調べてみたら、
色のついた卵(のお菓子?)を子供に配るbunnyなんですね。
実際、人間の世界でも大人達の間で「誰がEaster Bunnyやるの?」って
揉めてるんだろうな~。
・The Night Before Christmas(1,051語)
⇒Mr. farmer(農夫)が孫達へのpresentsを隠したまま忘れてる!
そこでMinnieとMooがSanta Clausになって
孫達へpresentsを届けようとします。
自分達がSanta Clausになって届けようと考えるなんて偉い!
The farmerのMrs. Clausに対するツッコミが鋭くて笑いました。
==========================================
<ここまでの多読>792,530語/278冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL