忍者ブログ

大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GRの読み方≠児童書の読み方

私は、Graded Readersと児童書とで読み方を変えています。
児童書については、SSS多読法とは異なった読み方をしていますが、
それは、私にとって児童書は、英語表現を「学び」「解釈する」ものと
位置づけているためです。
具体的には↓にご紹介しますね。
この読み方については、他の英語学習法同様、これからbrush upしていくつもりです


【Graded Readers】

<特徴>
・Non native英語学習者向けの語彙レベル別読み物。
だから出てくる語彙レベルが統一されており、
文中に突然難しい単語が出てくるということはない。

・文字間隔が児童書より狭いため、一冊あたりの文字数が同じYLの児童書より多め。
児童書に比べて、1ページに文字がぎっしりと詰まっている。
よって、児童書より速読するのに向いている。

<私にとっての位置づけ>
・英語→日本語→イメージ(概念)でなく、英語→イメージ(概念)
と「英語を英語のまま」読むための練習素材。

・英語を読むスピードを速めるための練習素材。

<私の読み方>
なるべく速いスピードで読めるように意識しながら読む。
日本語でいうと、新聞をざっと流し読みする時のような感じ。
もちろん、英語→イメージ(概念)への直訳を心がけ、
「英語を英語のまま読む」。


【児童書】

<特徴>
・幼児~小学生向けなので極端に難しい単語は登場しないが、
Graded Redersと違って語彙レベルを意識して書かれてはいないため、
文中に突然レベルの高い単語が登場することがある。
とはいえ、対象年齢を考えると、Nativeの小学生が知っておくべき単語しか
登場していない…はず。

・文字間隔がGraded Readersよりも広く、1ページあたりの文字数も少ない。
よって、同じYLのGraded Readersよりも読書速度は落ちてしまう。

・Graded Readersにはretold物(原作を文章を短くしたりして書き直したもの)があるが、
児童書は原作本のため、作者の文学的表現がそのまま味わえる。

<私にとっての位置づけ>
・Native小学生と同等の語彙力・英語表現を身に付けるための素材。
※とはいえ、あまりに知らない単語ばかりだと楽しく読めず挫折するので、
知らない単語がたま~に出てくる程度のレベルの本を選ぶ。

・文学として味わい、解釈するための作品。

<読み方>
・「英語を英語のまま読む」のはGraded Readersと同じだが、
読書速度は気にせず読む。

・作者の文章表現を味わい、気になった所は英文解釈もする。
⇒ここでいう「英文解釈」とは、受験英語の構文解析や日本語に訳すことではなく、
「なぜ作者はここでこの言葉を使っているのか?」「このシーンでの登場人物の心情は?」
というような事を考えて解釈する、という意味です。いわゆる「文学研究」ですね。
私は大学で日本文学専攻でしたが、ずっとこういう事をやっていました。
解釈をするためには、速読するのでなく、じっくりと味わって読む必要があります。

・知らない単語に出会ったら、どういう意味かを文脈から推測した上で
英英辞典を引き、イメージ(意味)を解釈する。
⇒英語→イメージの直訳を身に付けるために、なるべく和訳は見ません。
英英辞典を読んでもなお解釈できない場合にのみ、和訳を見ます。

また、英英辞典で新たに知った語のイメージを絵に描いて、
単語の意味をイメージで覚える。
⇒英語→英英辞書に載っている定義の文章→イメージ、の連想だと
言葉を解釈するのに時間がかかるため、イメージで覚えるようにします。
私は、大きめの付箋紙に
英単語+その語の表すイメージ図+(小さい字で)英英辞書での定義
を描いて、パソコンの前の壁に貼ってちょくちょく見ています。

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

記事内検索
Profile
HN:
紗織(旧HN:みゅ~)
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1981/07/02
自己紹介:
大学受験以来英語学習から遠ざかっていたが、自分のやりたい事・興味ある分野に関し、英語で意見を述べたり、本を原著(英語)で読んだりできるようになるために英語学習を再開。
やりたい事の1つが「自分の経験・ノウハウを後続の人々が活用できるようにする」であるため、現在は取り組む日本人が多いTOEICを勉強中。最終目標900点!

【TOEIC Scoreの歩み】
2009/3(IP) 585 (L:290 R:295)
↓ ↓ ↓2010/10~TOEIC勉強開始
2011/5(公開)845(L:445 R:400)
↓ ↓ ↓
2011/7/24(公開)800(L:415 R:385)

※次回受験予定は2012年1月or3月
Recent Comments
[09/19 HUMMER]
[08/30 NONAME]
[06/07 紗織]
[06/04 nao10]
[06/16 みゅ~]
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Total Views
Recent Track Backs
アクセス解析
Copyright ©  -- 大学受験以来のやり直し英語。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]