大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Exchange e-mails with penpals
国際交流パーティに行ってnative speakerと話し、
「アウトプットの練習もしよう!」と決意した私。
先週、とある掲示板で在日欧米人数名が友達を募集しているのを見つけ、
思い切ってそのうち2名にmailを送ってみました
お二人とも日本で働いていて、日本語はお上手。
だから日本語でも普通にmailのやり取りができるのですが、
私の英語の練習のために、私はあえて英語でmailを書いています。
(英語で上手く言えないところは日本語で書いていますが)
今のところ、二人とほぼ毎日mailのやり取りをしています。
それにしても、英語でmailを書くってvery tough!
相手が書いた英語を読んで理解するのは結構簡単にできるのですが、
自分で英語を書くとなるとものすごく時間がかかります
「自分の言いたいことは英語で何というか?」をweb辞書やgoogle先生で
探して、考えて…あっという間に時間が過ぎちゃいます。
(google先生=和英辞書の訳だとnativeにとって不自然な訳があるかもなので、
nativeが実際に使っている言い回しをgoogleで調べているのです)
大体、1通のmailを書くのに1時間ぐらいかかります
1通あたりの文章量はこの記事ぐらいかな。
とっても大変だけれど、アウトプットの訓練になるし、
実際に自分が使う実用的な英語を勉強できて
いいtrainingになっていると思います。
「もし変な英語があったら遠慮なく指摘してね」と言ってあるので
間違いの指摘もしてもらってますし
やっぱり、実践練習って大事ですね~。
「アウトプットの練習もしよう!」と決意した私。
先週、とある掲示板で在日欧米人数名が友達を募集しているのを見つけ、
思い切ってそのうち2名にmailを送ってみました

お二人とも日本で働いていて、日本語はお上手。
だから日本語でも普通にmailのやり取りができるのですが、
私の英語の練習のために、私はあえて英語でmailを書いています。
(英語で上手く言えないところは日本語で書いていますが)
今のところ、二人とほぼ毎日mailのやり取りをしています。
それにしても、英語でmailを書くってvery tough!
相手が書いた英語を読んで理解するのは結構簡単にできるのですが、
自分で英語を書くとなるとものすごく時間がかかります

「自分の言いたいことは英語で何というか?」をweb辞書やgoogle先生で
探して、考えて…あっという間に時間が過ぎちゃいます。
(google先生=和英辞書の訳だとnativeにとって不自然な訳があるかもなので、
nativeが実際に使っている言い回しをgoogleで調べているのです)
大体、1通のmailを書くのに1時間ぐらいかかります

1通あたりの文章量はこの記事ぐらいかな。
とっても大変だけれど、アウトプットの訓練になるし、
実際に自分が使う実用的な英語を勉強できて
いいtrainingになっていると思います。
「もし変な英語があったら遠慮なく指摘してね」と言ってあるので
間違いの指摘もしてもらってますし

やっぱり、実践練習って大事ですね~。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL