大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度は具体的なactionを起こしてみた。
昨日「国際交流パーティに参加して外国人と交流する」
を目標(目的に向けたaction plan)にしたので・・・
早速今日、とある国際交流パーティに参加予約しました。
案内によると、参加比率は外国人の方が多いそう。
(日本人は定員制だからかな?)
しかも会場のお店は、店員さんが皆外国人!
楽しみ、かつ、ドキドキです
想定会話練習した方がよいのか、それともあえてぶっつけで行った方がいいのか…!?
う~ん、悩みどころです
そもそも、人前(しかもnativeの前)で英語を話すなんて大学の英語の授業以来だし、
英語の発音を本格的に練習してから人前で英語を話すのは、これが初めて。
逆にいうと、今まで自分が練習してきた成果を試す時…!
「外国人と話すために英語を勉強してきたんだもの、話さなくてどうする!」
と自分を鼓舞して、思い切って交流してきます
を目標(目的に向けたaction plan)にしたので・・・
早速今日、とある国際交流パーティに参加予約しました。
案内によると、参加比率は外国人の方が多いそう。
(日本人は定員制だからかな?)
しかも会場のお店は、店員さんが皆外国人!
楽しみ、かつ、ドキドキです

想定会話練習した方がよいのか、それともあえてぶっつけで行った方がいいのか…!?
う~ん、悩みどころです

そもそも、人前(しかもnativeの前)で英語を話すなんて大学の英語の授業以来だし、
英語の発音を本格的に練習してから人前で英語を話すのは、これが初めて。
逆にいうと、今まで自分が練習してきた成果を試す時…!
「外国人と話すために英語を勉強してきたんだもの、話さなくてどうする!」
と自分を鼓舞して、思い切って交流してきます

PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL