大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Wow, I'm a Gazillionaire! (YL 3.4 / 14,000w)
Wow, I'm a Gazillionaire!: I Wish (Indie Kidd) | |
![]() |
Karen McCombie Yearling Books 2008-09-09 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
引き続き、未読のIndie Kiddシリーズを。
Indieは猫の置き物(↑のイラスト参照)に一目惚れ。
でも、その置き物はなんと40ポンド(=約8,489円)!
子供のIndieには高額ですが、Indieは諦めずお金集めに奔走する…
というお話。
前記事で紹介した"Are We Having Fun Yet?"と同様、
今回も色々な試みをしますが、ことごとく失敗してしまいます。
Poor Indie!
でも、最後までIndieのユニークな発想力を感じました。
あれだけ様々なお金集めの方法(しかも子供ができるもの)を
思い付き、実行するなんてすごい!
大体のページに挿絵が入っており、しかも挿絵の割合も高いので
paperbackよりは取っ付きやすいです。
Cuteなイラストを楽しみつつ児童書を読みたい…
という私の希望を満たしてくれました♪
この本も、半年の多読ブランクを感じずに夢中になって読むことができ、
2日で読了。通勤時間と昼休み、あとは待ち合わせまでの空き時間1時間位を
使って読みました。
なんだかんだであと5万語ちょっとで100万語!
次の一冊は、記念すべき100万語通過本としたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------
<ここまでの多読>949,180語/328冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL