大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Why Pick on Me?(YL2.5 / 4,631語)
どちらを読み進めるか迷ったのですが、
・ブッククラブでRainbow Magic 1巻が貸し出し中だった
・Marvin~の方が巻数がはるかに少ない
ということで、引き続きMarvinを読むことにしました。
で、こちらはMarvin Redpostシリーズ第2巻。
途中までは読んでいてツラくなるほど
Marvinがいじめられていましたが、
その分、いじめを克服していくラストは爽快でした。
そうそう、Marvinの妄想は今回もトンでましたよ。
「ひょっとしたら自分は大統領になっているかもしれない!」
という想像のくだりは笑いました。
今回もGRでないだけあって知らない単語続出でしたが、
ほとんど推測できるものでしたし、
似たような意味の単語を繰り返し使っていたので
辞書を引かなくても読み進めることはできたかな?と思います。
(私は辞書を引きつつ読みましたが

いわゆる教科書や単語帳には出てこない俗語というか、
汚い?単語を知ることができて勉強になりました。
具体的には「pick one's nose」と「booger」ですね。
う~ん、やっぱり面白いなあ、このシリーズ

===================================
<ここまでの多読>281,422語/68冊
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
ちょっと見ないうちにすごい量の本を読んでるねw
森プロ&英語プロばく進中!
森も英語も趣味でまったりとやっております。
このブログのとおり、森の合間にちょこちょこ本読んでるよ♪
(メインは森か…!?)