大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
The Fran That Time Forgot(YL2.0 / 3,714語)
The Fran That Time Forgot (Franny K. Stein, Mad Scientist) | |
![]() |
Jim Benton Aladdin Paperbacks 2005-08-30 売り上げランキング : 32451 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
昨日に続きFranny K. Steinシリーズ。これは4巻です。
このお話は、今までとはちょっと変わって、
「Being laughted at」な自分を受け入れることで成長するFrannyの話。
Frannyのmiddle nameの意味が明らかに!
辞書で意味を調べてみましたが、確かに「ridiculous」かも

気になったのは、Franny's labにあったバナナの事。
あれ、ずっとあったのかな…!?
今作も、Frannyの悪そう(grin)な顔とオロオロ(upset)する顔のgapが
面白くて楽しめました♪これってツンデレ萌えに通じるものがある!?
2巻と最終巻(6巻)はいまだにブッククラブで見たことがないけれど…
たぶんあるものだと期待。次行く時はありますように…!
====================================
<ここまでの多読>704,663語/254冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL