大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にORT一気読み。
Oxford Reading Tree (Oxford Reading Tree) | |
![]() |
Roderick Hunt Alex Brychta Oxford University Press 2003-09-11 売り上げランキング : 233029 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日はブッククラブへ。ブッククラブは3ヶ月 or 1年単位での更新で、
私は3ヶ月単位で更新しているのですが、
9月末で切れたので今日更新をしてきました。
4月初めに入会したので、これで半年以上続いたことになります。
本格的に多読を始めてから半年、多少ペースの波はあるものの
これだけ続いているなんて我ながらビックリです…!
二週間に一度、定期的にブッククラブへ(本を返すため半強制的に)
通っていたのが大きな理由かもしれません。
そして今日で70万語突破!
多読開始当初ははるか遠くに見えた100万語地点が、
いよいよ見えてきました!
前回は気力&体力不足でORTを読まずに帰ってきたのですが、
今回は2時間(!)近くかけてORT3一部&ORT4あるだけ全部を読んできました。
ブッククラブに行くとほぼ毎回1時間以上座ってORT読んでるから
そろそろ受付のスタッフに顔覚えられてそうな予感…

以下、ずらっと読んだ本リスト。
我ながら、これだけの本をよく休憩入れずに一気読みしたわ…。
<ORT3>
On the Sand, Nobody Wanted to Play, The Dolphin Pool,
Pip at the Zoo, Joe and the Bike, Midge in Hospital,
Roy and the Budgie, Midge and the Eggs, Pip and the Little Monkey
<ORT4>
Come In!, The Play, Poor Old Mum!, The Camcorder,
Everyone Got Wet, The Scarf, Adam's Car, Adam Goes Shopping,
The Balloon, Yasmin's Dress, Mosque School, Yasmin and the Flood
======================================
<ここまでの多読>700,949語/253冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL