大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Fly Away Home(YL2.2 / 11,000語)
でも、話が面白くて(途中食事休憩をはさんで)
一気読みできちゃいました!
この話を読んで、「信じる心」が伝わってきました。
父と娘Amyの間で、Amyとガンの間で、
そしてAmy&ガンとガンの飛行を見守る人々の間で…。
強く信じているからこそ、
その願いが現実へ向かっていくのだなと感じました。
「Heidi」と同様、もう一度読みたいなと思えた作品でした。
映画にもなっているようですが、映画も感動しそう…!
================================
<ここまでの多読記録>87,190語/14冊
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
勿論、教科書なので全部は描いてありませんでしたが^^;
いい話ですよね^^
この話、中学の教科書に載ってたんですか!
いい話ですよね~。今まで読んだ洋書の中で一番好きです♪