大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Flat Stanley(YL2.7 / 4,253語)
Flat Stanley | |
![]() |
Jeff Brown Scott Nash Trophy Pr 2003-03 売り上げランキング : 4200 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Flat Stanleyシリーズの第一巻。
イラストがかわいいです

ぺちゃんこになってしまったStanleyの七変化が面白いです。
挿絵を見ただけで笑えました

それに、弟のArthurもぺちゃんこになろうと頑張る姿も笑えました。
この本で印象的だったのは、「Shame on (you)!」という表現。
文脈からして「恥を知れ!」「反省しろ!」という意味かな~と思いましたが、
あとで調べてみたらその通りでした。
まあ、日本語で「恥を知れ!」って言葉は、なかなか使いませんが

日本語でいうと「あきれた!」ってニュアンスが近いのかな?
イラストがかわいらしいし、話は面白いしで
サクッと一気読みできちゃいました。
===================================
<ここまでの多読>488,530語/128冊
Stanleyはある日、寝ている間に掲示板が上から落ちてきて
厚さ半インチのぺしゃんこになってしまった!
ぺしゃんこになったStanleyは、ドアのすき間をくぐり抜けたり、
柵の中に落ちた指輪を拾ったり、壁紙みたいに巻かれて持ち運ばれたり、
それに凧になって空を飛んだりもした。
そして、美術館のドロボウ張り込みにも協力。
ドロボウが狙うであろう絵の隣にぺったりと張り付き、
自分が絵に描かれた人物であるふりをする。
そのおかげで、見事に絵を盗みに来たドロボウ発見に成功!
警察から表彰される。
しかし、いい事ばかりではなかった。
ドロボウ発見のおかげで有名になったはいいが、
他の人と違ってぺしゃんこである事を笑われ、
Stanleyは元に戻りたいと願うようになった。
そこで、Arthurは自転車の空気入れを使って
Stanleyをふくらませようと提案する。
結果は見事成功!Stanleyは元に戻った。
厚さ半インチのぺしゃんこになってしまった!
ぺしゃんこになったStanleyは、ドアのすき間をくぐり抜けたり、
柵の中に落ちた指輪を拾ったり、壁紙みたいに巻かれて持ち運ばれたり、
それに凧になって空を飛んだりもした。
そして、美術館のドロボウ張り込みにも協力。
ドロボウが狙うであろう絵の隣にぺったりと張り付き、
自分が絵に描かれた人物であるふりをする。
そのおかげで、見事に絵を盗みに来たドロボウ発見に成功!
警察から表彰される。
しかし、いい事ばかりではなかった。
ドロボウ発見のおかげで有名になったはいいが、
他の人と違ってぺしゃんこである事を笑われ、
Stanleyは元に戻りたいと願うようになった。
そこで、Arthurは自転車の空気入れを使って
Stanleyをふくらませようと提案する。
結果は見事成功!Stanleyは元に戻った。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL