大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A Magic Crystal?(YL2.5 / 7,962語)
8作目です。
物語の鍵となるのは、タイトル通りmagic crystalですが、
話の展開は思わぬ方向に。
そしてラストは…!ちょっとビックリでした。
シリーズの完結編っぽい最後ではありましたが、
結構意外なオチです。
そういえば、Caseyって全シリーズを通して
よく登場していたものね。
それと、完結編だけに、今までのシリーズを読んだ人なら
ニヤリとする場面がちょこちょこ出てきます。
これでMarvin Redpostシリーズは全巻読破したことになりますが、
とっても面白かったです!アメリカの小学生の生活がかいまみえたし、
教科書には出てこないような、身近な口語表現を知ることもできました。
話自体も、クスッと笑ってしまうような所もありつつ
感動する場面もあって…さすが、人気シリーズだけありますね。
Sacharの他の作品も読んでみたいな、と思いました。
Sacharの最も有名であろう作品「Holes」はYL6.4とハイレベルですが、
いつか読んでみたいな。
===================================
<ここまでの多読>371,502語/102冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL