大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Nate the Great and the Snowy Trail(YL1.2 / 1,891語)
Nate the Great and the Snowy Trail | |
![]() |
Marjorie Weinman Sharmat Laurel Leaf 1984-01-01 売り上げランキング : 13729 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こちらもブッククラブの音源セット本コーナーでの掘り出し物。
これはCD付だったので、CDを聴きながら読みました。
…CDの朗読スピード、速い!
TOEICよりちょっと遅いぐらいの速度で、
前に聴いた「Jojo's Story」よりも明らかに速いです。
だから音のつながり(リエゾン)などの変化もついていました。
練習にはこれぐらいの速度でもいいかな?
Nativeの話すスピードはもっと速いからな~。
話の感想は、これだけ短い語数にもかかわらず
ちゃんと謎解きストーリーになっているなと思いました。
謎の答えは結構意外なものでした(鋭い人には簡単?)。
しかしRosamond、7月誕生日のNateに
なぜ真冬にbirthday presentを渡そうとしたのか…!?
その謎は最後まで明かされませんでした

===================================
<ここまでの多読>674,446語/204冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL