大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Jimmy Jelly(YL1.5 / 2,100語)
Jimmy Jelly | |
![]() |
Jacqueline Wilson Lucy Keijser Barn Owl Books, London 2000-05-01 売り上げランキング : 190993 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
引き続きWilson作品の薄め児童書を。
「wiggle」「nan」「telly」など、今まで児童書を読んで覚えてきた単語が
ちらほら出てきて嬉しかったです♪
わからない単語を飛ばしても特に支障なく読めました。
話の中身については…う~ん、尻切れトンボかな?
Angelaがガッカリしておしまい、という感じでした。
「AngelaにとってのJimmyは、妄想がふくらみすぎて
本物のJimmyとは別個の人物になった」という話なのかしら。
AngelaにとってJimmy Jellyはまさに「idol(偶像)」なのかな。
Wilson作品の主流路線(不遇な境遇の女の子の人間模様)とは
違う路線の作品でした。
=======================================
<ここまでの多読>678,066語/206冊
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL