大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Rainbow Magicシリーズが気になる。
シリーズ本が平積みされているのを発見。
そのキュートなイラストにひかれました

横には「イギリスの女の子に大人気!!」のポップが…。
SSS創設者の一人で多読の本も多数出されている
酒井邦秀さんのブログでも、
このシリーズが紹介されていました。
http://blog.tadoku.org/?eid=110296#sequel
本をパラパラとめくってみたところ、
妖精?が出てくるファンタジーみたい。
文章レベルはそれほど高くなく(YL2~3?)、私でもサクサク読めます。
読者対象はポップにある通り小学生の女の子なんだろうけれど、
元々ファンタジーは好きなジャンルなので、大きいお友達の私でも
気に入りそうな感じでした。
問題は、この本がブッククラブにあるかどうかだな…。
今度行った時にチェックして、なかったらリクエストしてみよう♪
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
SNSではありがとうございます。
そこの管理人の、紗香(すずか)です。
Rainbow Magic、新宿のブッククラブなら
ありますよ〜。
私が利用しているのも、そこなので
事情は分かっているつもりです。
人気シリーズなので、よく貸し出し中ですが
辛抱強く待つか、7巻からでもいい
(7冊1シリーズなので)と思えば
割とすぐ借りられる気がします♪
ブログご覧いただき、コメントまでありがとうございます。
新宿のブッククラブにあるんですね。良かった♪
これから毎回チェックしてみます!