大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順調に読書中、Princess Diaries
The Princess Diaries (Princess Diaries) | |
![]() |
Meg Cabot Harpercollins Childrens Books 2001-06-26 売り上げランキング : 15499 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
しばらくブログ更新していませんでしたが、通勤時間や昼休みを使って
少しずつながら「The Princess Diaries」を読み進めています。
現在185/283ページまで読みました。
先週末に電子辞書を購入し、立ち読みの時以外は
わからない単語をガンガン引いています

まあ、確かに辞書引かなくとも話の流れはつかめるかもですが、
文学部出身の血が騒いで、著者のニュアンスをできるだけつかみたいと思うと
辞書は手放せないのですよ~。
特に、話題の中心となるようなkey wordsは、意味を理解していないと
話の流れが「???」となることもありますからね。
中盤以降、話の背景や流れがつかめると
するするっと読めるようになってきました。
「あ~これさっきの○○の出来事を話題にしてるのね」という感じで。
でも、思ったより口語は少ないかも…
本当に口語を学びたいなら、nativeのblogsを読んだ方が良いかな。
Anyway, もうちょっとで読み終わるので、
読み終わったらここに感想を書きますね。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL