大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英語学習の目的にそった学習を。
昨日の記事を書いてから、
「自分はなぜ英語を勉強しているのか?」
「英語を使って何がしたいのか?」
を改めて考え直してみました。
なぜかというと…目的達成に結びつく英語力を身につけたいため。
たとえば、洋書を読めればOK、あとは英語使わないよって人ならば
極端な話リスニングやスピーキングはできなくてもいいし、
旅行で困りたくないって目的ならば、
旅行英語にfocusして勉強すればいいと思うのです。
それに、「単に英語そのものが好き」ならば、
それこそ何でも手当たり次第学ぶのもアリだと思います。
語学って、終わりのない広大な海(というか宇宙?)だから、
方向を定めないとグルグルとさまよってしまうことになるのです。
…で、私の目的は何かというと。
当ブログの冒頭でも述べましたが、やっぱり、
「自分の視野を広げるため」。
物事の考え方や交流できる人々、情報源の範囲を
「日本だけ」ではなく、「世界中」に広げたいのです。
より多くの視点を学び、より多くの情報を得ることで
よりよいものを探し求め、見つけていきたいのです。
具体的には、
他の国の人と英語でdiscussionし、お互いの考えの違いを知ることができるようになる。
→・自分の考えを英語で相手に伝えることができるようになる。
・相手の考えを英語で聴き取りor読み取り、理解することができるようになる。
ここまで↑は以前も考えましたが、今回はさらにブレイクダウン。
****************************************************************
●Reading foreigh books ( extensive reading = 多読)をする。
⇒これ、最近になって完全にmy hobbyになったので
これも目的になりました。
●他の国の人と、お互いの国の考え方や価値観の違いを教えあう。
(お互いに相手を否定することなく、尊重しあって!)
日本では当たり前とされているが、外国ではそうでないことについて知り、
今まで知らなかった考え方・ものの見方を知る。
→イメージとしては、外国人の友達と、お互いの国の食生活を紹介し合ったり、
○○観について語ったり。一緒に日本の観光地へ行くのもいいな。
⇒ということは、
・外国人とgood friendsになるための英語力が必要。(自己紹介とか)
・日本の文化や食生活、日本人のものの考え方について
英語で説明できる英語力が必要。
・自分の考え(○○観とか)を英語で言える英語力が必要。
★In addition...
お友達になる外国人のイメージとしては、
私と同じ目的を持って日本語を学んでいる女性。
****************************************************************
…と考えると、★にある外国人の友達を作るための
英会話を鍛える必要があるな~。
自己紹介とか、自分が英語を勉強する目的とか…。
そして、相手の自己紹介やらを聴き取る英語力も。
ふむふむ、やることがだんだん見えてきましたよ
「自分はなぜ英語を勉強しているのか?」
「英語を使って何がしたいのか?」
を改めて考え直してみました。
なぜかというと…目的達成に結びつく英語力を身につけたいため。
たとえば、洋書を読めればOK、あとは英語使わないよって人ならば
極端な話リスニングやスピーキングはできなくてもいいし、
旅行で困りたくないって目的ならば、
旅行英語にfocusして勉強すればいいと思うのです。
それに、「単に英語そのものが好き」ならば、
それこそ何でも手当たり次第学ぶのもアリだと思います。
語学って、終わりのない広大な海(というか宇宙?)だから、
方向を定めないとグルグルとさまよってしまうことになるのです。
…で、私の目的は何かというと。
当ブログの冒頭でも述べましたが、やっぱり、
「自分の視野を広げるため」。
物事の考え方や交流できる人々、情報源の範囲を
「日本だけ」ではなく、「世界中」に広げたいのです。
より多くの視点を学び、より多くの情報を得ることで
よりよいものを探し求め、見つけていきたいのです。
具体的には、
他の国の人と英語でdiscussionし、お互いの考えの違いを知ることができるようになる。
→・自分の考えを英語で相手に伝えることができるようになる。
・相手の考えを英語で聴き取りor読み取り、理解することができるようになる。
ここまで↑は以前も考えましたが、今回はさらにブレイクダウン。
****************************************************************
●Reading foreigh books ( extensive reading = 多読)をする。
⇒これ、最近になって完全にmy hobbyになったので
これも目的になりました。
●他の国の人と、お互いの国の考え方や価値観の違いを教えあう。
(お互いに相手を否定することなく、尊重しあって!)
日本では当たり前とされているが、外国ではそうでないことについて知り、
今まで知らなかった考え方・ものの見方を知る。
→イメージとしては、外国人の友達と、お互いの国の食生活を紹介し合ったり、
○○観について語ったり。一緒に日本の観光地へ行くのもいいな。
⇒ということは、
・外国人とgood friendsになるための英語力が必要。(自己紹介とか)
・日本の文化や食生活、日本人のものの考え方について
英語で説明できる英語力が必要。
・自分の考え(○○観とか)を英語で言える英語力が必要。
★In addition...
お友達になる外国人のイメージとしては、
私と同じ目的を持って日本語を学んでいる女性。
****************************************************************
…と考えると、★にある外国人の友達を作るための
英会話を鍛える必要があるな~。
自己紹介とか、自分が英語を勉強する目的とか…。
そして、相手の自己紹介やらを聴き取る英語力も。
ふむふむ、やることがだんだん見えてきましたよ

PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL