忍者ブログ

大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Hole in the Ground(YL1.2 / 1,235語)
cvr_l1.jpg
 The Hole in the Ground (Wolf Hill: Level 1)
The Hole in the Ground (Wolf Hill: Level 1) Roderick Hunt Alex Brychta

Oxford University Press 1998-09-10
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starWolf HillのLevel 1
starWolf HillのLevel 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Oxford Reading Tree(ORT)の上のシリーズに位置する、
Wolf HillのLV1。
このシリーズ、作者とイラストレータがORTと一緒!
なのでORTのノリで読めます。
ただし、登場人物はガラッと変わって、子供達の年齢が
ORTよりもちょっと上。読者年齢層を意識しているのかな?

出版社の公式HPはこちらです。(日本語版)
http://oup-readers.jp/teachers/ort/wolfhill/index_jp.shtml

そしてこのシリーズ、なんと、全ての本の朗読音源が
無料ダウンロードできちゃうんです!(2008年6月まで)
出版社協力の下やっているそう。
http://tadoku.org/shadowing/ort_free_dl.html

※ちなみに…「ちょう」は「chou」です

私は↑で音源をダウンロードして、聴きながら読みました。
読み手の方が結構感情込めて読んでいます。
泣いているシーンではちゃんと泣き声もするし!

さて、本の中身について。
語数の多さの感覚としては、Cambridge English Readers LV0みたい。
全ページに挿絵があるので情景はバッチリわかります♪

お話としては、Slixというちょっとお高めブランドの靴を買ってもらったLozが
happeningに遭います。
買いたての靴を汚したくない気持ち、わかるな~。
そういうのに限って汚しちゃうんだよね

このシリーズ、ORTが好きで、Graded Readersも読めるって方に
オススメです♪

=========================================

<ここまでの多読>838,236語/302冊
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

記事内検索
Profile
HN:
紗織(旧HN:みゅ~)
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1981/07/02
自己紹介:
大学受験以来英語学習から遠ざかっていたが、自分のやりたい事・興味ある分野に関し、英語で意見を述べたり、本を原著(英語)で読んだりできるようになるために英語学習を再開。
やりたい事の1つが「自分の経験・ノウハウを後続の人々が活用できるようにする」であるため、現在は取り組む日本人が多いTOEICを勉強中。最終目標900点!

【TOEIC Scoreの歩み】
2009/3(IP) 585 (L:290 R:295)
↓ ↓ ↓2010/10~TOEIC勉強開始
2011/5(公開)845(L:445 R:400)
↓ ↓ ↓
2011/7/24(公開)800(L:415 R:385)

※次回受験予定は2012年1月or3月
Recent Comments
[09/19 HUMMER]
[08/30 NONAME]
[06/07 紗織]
[06/04 nao10]
[06/16 みゅ~]
Calender
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Total Views
Recent Track Backs
アクセス解析
Copyright ©  -- 大学受験以来のやり直し英語。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]