大学受験以来のやり直し英語学習で得た教訓やノウハウ、英語教材をご紹介。現在はTOEIC900点目指して勉強中!洋書多読(SSS式)時代の洋書レビューも有。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Would you mind~?とDo you mind~?
前の記事にて、 (話しかける時)・Would you mind if I speak to? と書いたのですが、
今日本屋で某英会話テキストをたまたま立ち読みしたところ、
疑問文での助動詞の使い分けについて書かれていました。
なんでも、
Will/Would~⇒相手にその意志があるかどうかを尋ねるニュアンス
Do you mind~⇒エチケットやマナーを強調するニュアンス
だそうです。
All Aboutの記事
(http://allabout.co.jp/study/bizenglish/closeup/CU20050117A/)
でも「Do you mind~」が使われていたし、
「あなたには私が話しかけるのを嫌がる意志がありますか?」と聞くより
「初対面で突然話しかけるのは失礼にならないですか?」
のニュアンスの方が適切そうなので
Do you mind if I speak to?
に修正しますね
今日本屋で某英会話テキストをたまたま立ち読みしたところ、
疑問文での助動詞の使い分けについて書かれていました。
なんでも、
Will/Would~⇒相手にその意志があるかどうかを尋ねるニュアンス
Do you mind~⇒エチケットやマナーを強調するニュアンス
だそうです。
All Aboutの記事
(http://allabout.co.jp/study/bizenglish/closeup/CU20050117A/)
でも「Do you mind~」が使われていたし、
「あなたには私が話しかけるのを嫌がる意志がありますか?」と聞くより
「初対面で突然話しかけるのは失礼にならないですか?」
のニュアンスの方が適切そうなので
Do you mind if I speak to?
に修正しますね

PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL